2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

小梳神社の2年に一度の大祭に行く

JR静岡駅から徒歩で5分のところにある小梳神社で、21・22日の両日2年に一度の大祭が行われました。小梳神社の境内では、仕掛け花火、福引き、奉納舞踊、お楽しみ夜店などの催し物があり、22日の午後からは神幸祭(神輿の渡御)が行われました。今…

「蓮の花」が見頃に

少し前のブログで紹介した静岡市葵区麻機(あさばた)地区に咲く「蓮の花」ですが、先日開花の様子を見に行って来ました。大きな蓮の葉に覆われた蓮畑に、首から上を飛び出すように数多くの「蓮の花」が咲いていました。夏の強い日差しに輝く大輪の「蓮の花」…

一生に一度しか見られない花を見に

静岡市内に残る数少ない戦前の洋館、国登録有形文化財「旧マッケンジー邸」があります。このお庭に数十年に一度しか開花しないと言われるリュウゼツランが咲いたと聞き行って来ました。広いお庭の一角に高さ約6メートルほどに伸びたリュウゼツランの木があ…

バルコニーからの富士山・街並み

先日の17日、カラットした夏の日になりました。この日、気象庁は静岡県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。バルコニーから南に静岡市中心街が真っ青な空を背景に映える街並み、そして北には本格的な夏を告げるかのようなスッキリとし…

途中、智満寺にも寄る

JR島田駅から北へ約7km、標高496mの千葉山に登りました。山頂付近には、樹齢千年以上とも言われている杉の巨木があります。看板には、十本と書かれていましたが、過去の台風により2本が倒木して、現在8本です。見事な姿は一見の価値ありで、最近では、パ…

華やかな大輪「蓮の花」

早朝、日が差していましたので、静岡市葵区麻機(あさばた)地区の蓮畑に行って来ました。麻機(あさばた)地区で収穫される蓮根は、高級食材として知られ、東京方面にも出荷されています。蓮の花の咲くシーズンなので、麻機(あさばた)地区の蓮畑の開花状況を見…

キャンドルアーティストによる幻想的な七夕

先週、近くの商業施設で行われた七夕は、大小777本のキャンドルで七夕の夜を演出されたイベントでした。商業施設(新静岡セノバ)では、地球温暖化防止のための、CO2削減のキャンペーンを進めています。そのキャンペーンの一環として、今回は、七夕の…

夏の富士山麓で快適に過ごす

本格的な夏が近づき、山や湖へのお出掛けの予定もあると思います。子供さんを連れての家族でお出掛けに、お薦めなところを紹介します。朝霧高原の一角にある田貫湖から車で20分ほどのところに陣馬の滝があります。陣馬の滝という名は源頼朝が行った富士の…

夏の風物詩、清水七夕まつり

5日から始まった第60回清水七夕まつり、色とりどりで竹飾りが並ぶ商店街を見て来ました。昨年は、東日本大震災の支援をテーマにした竹飾りが多かったのですが、今年は、間近になったロンドンオリンピックの日本選手を応援する飾り付けが目立ちました。駅…

アガパンサスの花が見頃

アガパンサスの花が見頃と聞き、静岡市駿河区桃園町の丸子川に行ってみました。アガパンサスの花は、丸子川の土手と側道の間に帯のように群生して咲いていました。曇っていた空も午後からは青空にとなり、アガパンサスの青紫色の花が映え、素敵な光景となっ…

「茅(ち)の輪くぐり」で無病息災を祈る

先日、静岡浅間神社で行なわれた「茅(ち)の輪くぐり」に行って来ました。静岡浅間神社では、毎年6月と12月の晦日に行われる「大茅の輪くぐり」は、1年の半分が過ぎ知らず知らずのうちに犯した罪やけがれをはらい、無病息災を祈る伝統行事です。静岡に夏…

ジャカランダの花が見頃

JR静岡駅より歩いて5分、静岡市内の一等地に宝泰寺(ほうたいじ)があります。宝泰寺は、釈迦如来をご本尊として祀る興津の清見寺、静岡の臨済寺と並ぶ、駿河三刹と呼ばれる寺です。宝泰寺は、かつては二十八の末寺を有し、境内面積は一万平方mもあり、現…