2012-01-01から1年間の記事一覧

初詣の準備も終え参拝客を待つ

大晦日の今日、静岡市内の静岡浅間神社に行って来ました。入り口付近の楼門には長さ4m直径30cm重さ80kgの特大サイズのしめ縄が付いていました。境内には露店商が軒を連ね、正月三が日に訪れる約50万人の参拝客の準備も終り新年を待つだけとなっ…

覗くのが楽しいフリマ

先日、JR静岡駅北口から徒歩で5分、静岡パルコ前の小梳神社でフリーマーケットがありました。以前ここでは、骨董市がよく行われていましたが、農家・クラフト作家・カフェ・洋服屋・和食屋・雑貨屋等のフリーマーケットが行われているのは知りませんでした。…

クリスマスイベントで沸く繁華街を行く

クリスマスを前に3連休に入り、今日の静岡市中心街ではイベントが行われ、繁華街はクリスマス一色染まりました。紺屋町、呉服町のメインストリートで行われたサンタのパレード、青葉シンボルロードやショッピンセンター前でのクリスマスイベンドの様子をカメ…

「和」と「輪」をテーマに描く

13日、正月準備を進める静岡市葵区の浅間神社の大拝殿前に来年のえと「巳」の大絵馬が立てられました。この高さ3メートル、幅2・5メートルの大絵馬は、常葉学園大学造形学部の学生約10人が約1カ月をかけて製作したそうです。「和」と「輪」をテーマに…

中心街に樹脂パネルのスケートリンク

静岡市中心街の青葉シンボルロードの葵市役所寄りにスケートリンクが出来ました。明日15日から1カ月間限定でスケートリンクが利用出来ます。このスケートリンクは、氷ではなくエクストラアイスという樹脂パネルの上を滑ります。広さ約200平方メートル…

夜空に光輝く家

イルミネーションが華やかに点灯する季節となりました。先日、東部富士方面に出掛け、夕暮れに静岡市清水区由比地区にあるイルミネーションを飾り付けたお宅に寄りました。昨年、このお宅では不幸が続きあり、イルミネーションの飾り付けは取り止めたそうで…

山頂から雲が消え美しい富士山が

先日、静岡市清水区山原の大道山山頂に上り、そこから望む美しい富士山を撮ることが出来ましたので御覧ください。大道山山頂に着いたときは富士山山頂には雲が掛り、今日はこのまま雲に覆われ撮影は無理かと思いながらも30分ほど待ちました。すると山頂の雲…

優雅な帆船「日本丸」を撮る

先月の23日から28日まで静岡市清水港に練習帆船「日本丸」が入港していましたので、見学に行って来ました。見学に行った24日は、すべての帆を張って見せる「セイルドリル」が行われていました。帆に潮風をいっぱいに受け、「太平洋の白鳥」と呼ばれている優…

日本庭園の茶室入り口付近を撮る

静岡市内の紅葉も今が見ごろ、駿府城公園の一角にある紅葉山庭園に出掛けました。紅葉山庭園の名称からすると庭園内全てが紅葉するようなイメージですが、北側にある茶室周辺が紅葉となります。今日は、茶室使用により見学出来ませんの立札があり、茶室周辺…

冬の風物詩、イルミネーションを観に

静岡市繁華街で、今年で第23回目となる青葉シンボルロードのイルミネーションが点灯しました。今回は、「ヒカリサク〜未来へ」フロールミエをテーマに温かみのあるゴールドのLEDを基調にしたイルミネーションとなりました。花びらをモチーフにした電飾を二重…

実験結果がどのように反映されるのか待ちどうしい

近くの静岡市葵区御幸町の江川町交差点は、主に地下道を利用する交差点で、市の中心部の交通量の多い交差点です。17日から25日までの5差路交差点の既存の2ヶ所の横断歩道に3ヶ所の横断歩道を加えて歩行者の利便性や買い物客の回遊にどのような影響があるかの…

真っ赤なモミジが道端を彩る

一昨日、静岡市の中心部から山間部へ、紅葉を観に車で梅ケ島に向いました。60分ほどでコンヤの里に着きました。コンヤの里のテニスコート付近の道端を彩る真っ赤なモミジの鮮やかさには驚かされます。道路脇に車を止め、テニスコート横の公園の紅葉が素晴ら…

紅葉の進む表参道のハイキングを楽しむ

先日、日蓮宗総本山久遠寺に行き、紅葉の進む身延山山頂の奥之院思親閣までの、ハイキングを楽しみました。三門附近に車を置き、久遠寺本堂へ向かう287段の石段を上り、正面に建つ久遠寺本堂で参拝を済ませ、ロープウエイの久遠寺駅の東側を通って、身延山山…

大道芸のアーチストたちを撮る

「大道芸ワールドカップin静岡2012」は、15ヵ国から90組150人の大道芸のアーチストたちが参加し、今月の1日から4日まで静岡市内で行われました。4日間で、154万人が大道芸ワールドカップを見に訪れました。3・4日の祝休日の会場は、大変な人垣でアーティスト…

冬の富士に変身

先週末、富士山山頂の8合目当たりだった雪が、昨日は、いっきに5合目付近まで下がってきました。もう冬かと思うほどの雪化粧をした富士山を、近くの静岡浅間神社裏手の賤機山(しずはたやま)に上り、標高171mの高台からの景観をカメラに納めて来ました。青…

開催に向けての会場の様子を撮る

11月1日〜4日まで静岡市内では最大のイベント、「大道芸ワールドカップin静岡2012」が行われます。20年の歴史を持ち全国から約200万人が来場するアジア最大級の大道芸フェスティバルです。世界屈指のプロアーティストたちが参加し、ハイレベルのパフォーマン…

金木犀の香りを楽しむ

静岡市の中心街に位置する、常盤公園に出掛けました。常盤公園は、繁華街にある小さな公園ですが、中央に噴水のある素敵な公園です。今、常盤公園では、金木犀が咲き見ごろ迎えています。漂う甘い香りに包まれた、心地よい散策を楽しみました。(H24.10.24 …

雲の隙間から雪に覆われた富士山が!

朝、バルコニーから山頂に雪をたたえた富士山を観てびっくり。富士山山頂は、8合目くらいまで真っ白い雪に覆われ、先月の12日に初冠雪から、ゆうに1ケ月経過してのことでした。静岡市内の気温はそれほど下がってはいませんが、雪に覆われた富士山が深まり行く…

サンマルクカフェ静岡葵タワー店がオープン

今日、JR静岡駅北口の地下階を徒歩で5分程のところに、サンマルクカフェ静岡葵タワー店がオープンしました。以前のブログでも紹介しましたがパン屋さんがあったところで、葵タワービル地下街の入り口附近に位置します。店舗の入り口附近で100円引きのチラ…

日本平から観る富士が一番

9月末、日本平山頂で日本平ホテルを見学した後、テレビ塔のある山頂と旧清水市方面に下る途中で車を止め、富士山を撮りました。山頂では、パノラマモードで撮り、下る途中では、茶畑を通して遠方に浮かぶ富士山、そして眼下の広がる街並みや駿河湾の青い海、…

野良猫がいた

先日、富士市を流れる富士川の河川敷に行きました。富士山をバックに、富士川に掛る鉄橋を通過する新幹線車両を撮ろうと橋脚の付近のよい場所がないか探していました。橋下の草むらに白い野良猫がいて、こちらを見ていましたので、その様子が気になりカメラ…

雲一つ無い富士山をバックに撮る

早朝、秋晴れの青空の下、雲一つ無い富士山を見つけ、ビューポイントを探しに県東部の富士市に向いました。富士川河川敷を上り、雁堤に咲くコスモス、岩本山では中腹の茶畑、間近に迫る雄大な富士山と共に、カメラに納めて来ましたので御覧ください。(H24.9…

日本平山頂より麗峰富士を望む

昨日、台風が過ぎた清々しい青空の下、日本平山頂に上りました。山頂には、TBSドラマ「華麗なる一族」のロケ地となったことで知られる、日本平ホテルが先月グランドオープンして、素敵な建物に生まれ変わっていました。この日の山頂からの眺望は素晴らしく、…

公園の彼岸花が見頃

彼岸花が咲く季節になり、近くの駿府城公園に出掛けました。彼岸花は毎年同じ場所で花を咲かせるので、紅葉山庭園と中堀の間を行く小径に向いました。一週間ほど前に訪れたときには、なにも無かった小径沿いには、斜面に燃えるような赤色の彼岸花が咲いてい…

ロケ地から観る富士山は雄大で美しい

ここ数日、雲一つ無い富士山が姿を現しています。富士市に残してきた敷地の草刈と、富士山の写真を撮りに出掛けました。目的地には、お昼前に着き、昼には富士山の写真撮影も終りました。ここの敷地の一角では、今年の春頃だったと思いますが、NHKドラマ「は…

駿府城公園に復元される二つ目の櫓(やぐら)

駿府城公園には、東御門と共に東南にある巽櫓(たつみやぐら)に続き、南西の角に坤櫓(ひつじさるやぐら)が建築中です。工事の状況は、内外共にしっかりとした仮設足場が架かり、内部では柱の組立てが行われているようでした。この建物が復元される過程で…

八幡山山頂広場からの景観を楽しむ

先月のことですが、青空の下、JR静岡駅の南に約1kmに位置するこんもりとした丘陵、標高約63mの八幡山に上りました。街中に浮かんだ自然の小島のような丘陵は、気軽に出掛け、軽いトレーニングをかねたウォーキングなどに利用できる最適なコースとなります。…

JR東静岡駅南側の街並みを撮る

もう1ヶ月程になりますが、JR東静岡駅前南側に行き、周辺の風景を撮って来ました。JR東静岡駅周辺は南側の方が建物が多く、それに比べると北側はこれからといった感じです。現在、JR東静岡駅前周辺には県立複合文化施設、高層マンションがありますが、僅かで…

「第10回静岡おだっくい祭り」フィナーレを楽しむ

16日に静岡市葵区で行われた最後の「静岡おだっくい祭り」に行って来ました。この日は、中心街7会場で行なわれ、駿府城公園、葵区役所、呉服町通り、けやき通りの順に見て回りました。踊り子たちも最後の「おだっくい祭り」を、思い出に残る舞台にしようと気…

隣接する「富士養鱒場」で水揚げされた虹鱒を頂く

先日、富士山の麓の朝霧高原の一角に虹鱒の料理を食べに行って来ました。「鱒の家」は、緑豊かな大自然の中にありました。このお店では、富士山の綺麗で冷たい伏流水の中で、いきいきと育った「虹鱒」の料理が味わえるとのことでした。9月一杯で「鱒の家」は…