2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

けやき通りでちびっこパフォーマーたちが技を披露

静岡市のけやき通りでちびっこパフォーマーたちの大道芸が行われていた。昨年の「大道芸ワールドカップin静岡」、観客動員数は228万人と大成功だった。このイベントにさらに地元の次世代のパフォーマーたちが加わってくればもっと凄い事になるかもしれな…

富士山を背景に清水の風景を切り取る

制作費が1億円のモニュメントが完成したというので観に行って来た。場所はJR清水駅東口の多目的広場にある。モニュメントは直径12メートルの円形でゆったりと角度を変えながら清水の風景を切り取りとるイメージの「空のむこう」と、支柱の上のカモメな…

沖縄の蒸しパンのもっちりとした食感がいい

昨日、デパートの沖縄展で「黒糖アガラサー」の実演販売をみていて食べたくなり買ってみました。「アガラサー」とは「蒸す」という意味、「黒糖アガラサー」の表面は黒糖が溶けてところどころ蜜のようになっていてネットリ溶けた黒糖はあまりしつこくもなく…

工事の騒音もこれから?

昨日、JR静岡駅前北側の工事現場では再開発工事が始まりブケ東海静岡ビルの解体が通りから西側の奥の方で取り掛かっていました。ロングブームの先端にカニのはさみのような低振動、低騒音の破砕機を取り付けた重機が動いていました。私の住んでいるマンシ…

バルコニーの出入りが快適になった

マンションで暮らして二年半になる。バルコニーのバリアフリーとても気に入っている。バルコニーは木製のスノコ板で室内から外に向かってサッシを挟んでまっ平らに作られている。部屋から掃き出しの窓を開けると内外の床が一体となって広がり、バルコニーで…

今ではアナログカメラはマニヤだけのもの?

家にはアナログカメラが何台かあるがほとんど使っていない。アナログカメラも時代に取り残されマニヤだけのものになってしまったようだ。買って間もなくデジタルが主流の時代になってしまった。デジタルカメラの進歩はとてつもなく速くアナログカメラは今で…

屋根の換気を目立たないよう

建築中の住宅現場によった。瓦葺きの作業中で屋根の棟には2m位の金物が三箇所取り付けてあった。それが棟換気だが最近では寄せ棟の屋根、小屋裏収納庫、勾配天井などで側面からの小屋の換気が取れないので棟換気を取り付けるようになった。施工では雨水の…

瑞雲院の薄寒桜はポトマック河畔と同じ

今月の10日に静岡市清水区興津瑞雲院で見た薄寒桜は明治45年、アメリカワシントンのポトマック河畔に寄贈された3,000本の桜と兄弟にあたる薄寒桜で、そのころ興津試験場にも植えられました。その中の一本がこの瑞雲院にも植えられたそうです。現在の…

再開発工事により近くの書店が移転

いつも利用している戸田書店静岡本店が紺屋町再開発工事に伴い一月末で閉店した。開店からは四年しか経っていない。JR静岡駅から徒歩で5分のところにあり、地の利のよさと本の多さでよく利用していた。移転して同じ紺屋町・呉服町通り沿い、静岡伊勢丹の…

「はんじゅくぷりん」はなめらかで美味しい

毎週車で片道一時間半かかる富士市の介護施設に預けてある母の処へ着替えを持って行きます。この日は評判の『ぷるみえーる』の「はんじゅくぷりん」をJR静岡駅のキヨスクから買って出かけました。母も90才を超え、かなりボケて来ていますが健康状態も良…

静岡市の親善大使を選ぶ

昨日、静岡市葵区静銀ホールユーフォニアの会場でしずおかクィーンの審査が行われました。1次審査により20人を選考し、最終審査で3人の「2007しずおかクイーン」が決定しました。選ばれた3人の「しずおかクイーン」は一年間にわたり各種観光PR活…

デジカメはフラッシュ無しでも結構撮れる

写真は愛用のデジタル一眼レフカメラで私がブログ掲載用の写真を撮ってる。このカメラに内臓されているフラッシュはほとんど使わないうちに壊れてしまった。フラッシュ無しでISO感度調整、ホワイトバランス或いは編集ソフトなどを使って撮った。しかし、…

「東海道名主の館小池邸」で見た、吊るし雛と雛人形

東海道を歩いて薩捶峠に向かう途中に昔の由比宿、現在の庵原郡由比町寺尾に建つ「東海道名主の館小池邸」に寄りました。お座敷の真中には可愛らしい雛人形が飾られ、両脇に吊るし雛が取り付けられて色華やかな雰囲気に包まれていました。

富士の見える岩本山公園の梅の花が見ごろ

13日、富士市岩本山公園に梅の花が気になり行ってみました。平日なのにかなりの人、駐車場もいっぱいでした。梅の花は全体で見ると五分咲きぐらい、今月末頃が満開になりそうです。梅園から見る富士山を背景したポイントでは花見客やカメラマンが素晴らし…

バレンタインデーにトップスのチョコレートケーキ

昨日、ママから一日早いバレンタインデーの贈り物がありました。トップスのミニチョコレートケーキ、私の好きなケーキです。定番の一番小さいサイズだと思います。チョット大き目のショートケーキといった感じです。ホイップされたチョコレートクリームがと…

ブログの現状把握に役に立つ

総数4,000人以上の対象に対して、ブログ開設者で1,000人規模のアンケートが行われ、日本のインターネットユーザーのうち、ブログを開設している人の割合は約25%だった。その反面ブログをまったく知らないという人は2,6%と、ブログの認知度はか…

「静岡パルコ」オープンで商店街が元気になってほしい

静岡西武デパート跡の静岡市紺屋町に静岡パルコが3月15日にオープンします。建物の改修工事が進みメインストリート側の上部の足場が取れ、新しく改装された壁面が見えてきました。オープンまであと1カ月、今月中に建築工事を終わらせないと間に合いませ…

東海道五十三次の薩捶峠を越える

この時期になると薩捶峠越えに出かける。今年はJR由比駅から薩捶峠を越えJR興津駅までの約11キロのウオークキングコースを歩いた。4月のような暖かい気候だ。薩捶峠からの富士山は雲がかかって見ることはできなかったが峠附近では満開の寒ざくらを楽…

屋台の「静岡おでん」がいい

昨日から静岡市青葉シンボルロード「静岡おでんフェスタ」が始まりました。午前10時頃に行きました。マスコミも取材を始めていましたが平日ということもありお客さんの姿もなくこれからといった感じです。「静岡おでん」 のお値段は5〜6本入り一皿500…

便器のオート開閉は清潔感あって快適!

自宅のトイレは巾80cm奥行き150cmで幅65cmの片開きの扉が付いてまあまあの広さです。老後のことを考えると片引き戸の幅が90cm位の扉がほしくなります。便器はTOTO製でウォッシュレット、オート洗浄、ふたのオート開閉も付いていて特に…

静岡駅に着いたら「静岡おでん」

全国的にもかなり静岡おでんの知名度があがったようですが実際に食べれるお店どこかとよく聞かれます。JR静岡駅構内のアスティ静岡内の海ぼうず、プレストDonなどのお店が静岡おでんをやっています。今週の土、日曜、午後1時から5時まで、静岡おでん…

節分で拾った福豆にはおまけが沢山付いていた

4日、静岡市一加番稲荷神社の豆撒きが行われました。浅間神社と比べると町内の人たちだけの小ぢんまりとした豆撒きでした。撒かれた豆の袋の中には色紙が入っていて色によってお菓子、みかん、玉ねぎ、ジャガイモ、ティッシュなどの景品と交換します。ほと…

コンパクトでインテリアに合う仏壇も出てきつつある

こちらのマンションに引っ越すときに、母の家の仏壇も買い替えてマンションに置くことにした。仏壇も今までのような彫刻と金箔の仕様でなく、シンプルでコンパクトなインテリアにあったものを選んだ。最近では洋風の家が多く、仏壇の作りも徐々にそうした要…

節分祭での神事もとてもよかった

3日、静岡浅間神社節分祭の豆撒きがおこなわれました。今年は宮司・年男・年女に混じり体操の水鳥寿思・一樹・豪敏選手と潮丸関、作曲家西條キロク氏、歌手真咲よう子さんとおおい大輔さんたちが参加して、祭舞殿、大拝殿前にステージ上がり午後3時半から…

猫と一緒に暮せば皮のソファーも傷だらけ

使い始めて2年になるリビングの皮のソファーも猫の爪で傷だらけです。以前に使っていたソファーも同じよう傷だらけになってしまったので厚めの布を掛けて使っています。それでも猫が活発に動き回ると爪が布を通して傷になってしまいます。ペットと一緒に暮…

静岡浅間神社の節分祭

静岡浅間神社では今日午後3時より節分祭が行われます。今年は特別御年役には体操の水鳥三兄弟、大相撲潮丸関、作曲家西條キロク氏、歌手真咲よう子さんとおおい大輔さんが奉仕し、祭典の後午後3時半前後からは「豆撒き」を行い、約5万袋の豆や菓子宝撒き…

節分の豆まきはどのように?

節分は明日、我が家でも豆まきをやろうかと思い豆を買ってきました。一戸建てに住んでいた頃には玄関、勝手口から鬼はそと、福はうちとやったんですがマンションに移った今、同じように豆まきをしても仕方がないような感じがしています。袋入りの豆は節分を…

どらやきの「河内屋」

静岡市浅間通り商店街の中では、数少ない行列の出来る店です。手焼きのどらやきが有名で、日に600個位焼くそうです。御1人様お持ち帰り5個までとなっていて店の前には少ない時でも5人位は並んで焼き上がるのを待っています。餡は少し甘味がような気が…